オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 吹田市

新規登録ログインヘルプ


QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。




アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
nobcha
nobcha
早朝、MTBで近辺を走る。淀川河川敷、箕面ドライブウェーなど。

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2014年08月23日

江坂から大阪公営渡船巡り その5 落合下/落合上渡し

公営渡船巡りだけでかなり引っ張ってしまいましたが、最終回その5
です。

千本松渡船で西成区南津守から大正区南恩加島1丁目に渡りました
が、その後木津川沿いの道をたどります。小林東1丁目で道が突き
あたりその右側に落合下渡船場があります。
落合下渡船 緑丸

落合下渡船 岸壁

着いた先が西成区津守2丁目です。下船後木津川沿いの道をたどり
ます。そうすると落合上渡し交差点があります。路地みたいな道で交
差点の看板が無いと見逃してしまいそうでした。


待合所に入って行こうとすると一人自転車の人が待合所から戻って
行ってしまいました。残った自転車中年男性からお盆休みで運休な
んねと問いかけられました。
いえいえ今この先の落合下渡船を渡ったところなので、そんなことな
いですよ、なぜですか、と聞いたら掲示板の「お盆休み中」の特別ダ
イヤと言う掲示がありました。
その下にはお盆休み中は休日ダイヤで運行とありました。休日では
なく、休日ダイヤなので、待ち時間がかかると言うことです。

ほどなく向かい岸の事務所からクルーが現れ、北斗がやってきました。

落合上渡船 北斗

他の渡船の係員は大阪市のマークがついた水色の作業服なのです
が、ここだけ白地のCREWとマークの入ったTシャツです。なぜかと
思って後で調べてみたら、この航路だけ一本松汽船と言う会社へオ
ペレーションが委託されていると言うことでした。

これでやっと渡船巡りが終わりました。運行ダイヤ待ちでもっと時間
がかかると思いましたが、丁度良い具合に運行間隔で渡船乗り場
間を移動でき、午前6時江坂公園出発、午前11時帰着となりました。

港関連で行きたいところとして夢洲と南港が残っています。夢洲は
先日行った舞洲からしか行けないようです。南港はフェリー輪行とい
う課題の事前研究もあり行ってみたいところです。考えてみれば今
回木津川渡船を降りたところから平林大橋渡るとすぐだったのに
事前研究不足で南港には行き損ねてしまいました。

この情報を参考にして8渡船を一筆書きで回ることができました。情報多謝。