オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 吹田市

新規登録ログインヘルプ


QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。




アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
nobcha
nobcha
早朝、MTBで近辺を走る。淀川河川敷、箕面ドライブウェーなど。

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2015年10月18日

吹田ジャズゴスペルライブというイベントに行きました

今日は昨日17日から開かれている吹田ジャズゴスペルライブという催し物を覗いてきました。

11会場で開催されており、まずは吹田村の庄屋さんが住んでいて、今は吹田市の文化財になっている西尾家の土間へ行きます。
LITTLE MUSICAというボサノバのグループを聞きます。まだ聴衆は集まらず、静かなスタート。

リトルムジカ IN 西尾家

続いて、KenKobaというオリジナル曲を演奏するデュオ。このデュオは勤務先に近いグラバー邸に出演していることがわかり、聞くチャンスがある。

KENKOBA IN 西尾家

次にワインを呑もうかと思い、イタリア料理店プリマヴェーラに行きます。
ここでは大西美沙&馬田さとしDUOをワインを呑みながら、聞きます。ゴスベルHappyCubeもやっている大西さんとオールマイティなギタリスト馬田さんが組んで吹田のこの催しで3年目とのことです。パワフルに好演。



最後はゴスベルを聞こうと内本町コミュニティセンターへと移動。

ESPゴスベルクワイヤーズを聞きました。すごいパワー。元気をいただきました。



サウンドクリエーションに関してはすこし異議ありの一日でした。

  


Posted by nobcha at 22:20Comments(0)地域イベント

2015年10月17日

「わたしたちの上方演芸遺産」 講座を聞く

秋の深まりに合わせ、お勉強でもするかと思って、大阪府の特設講座
受講しました。4回連続ですが、9月14日、10月5日とまずは受講。次は
11月9日、最後は12月7日です。

働いているので、職場の休みを取っての受講です。

これで上方芸能に関して語れるようになる予定。




次にはわが母校の起源となる(と言っても学部違いますが)適塾の見学
しました。

適塾

適塾隣の福仙楼のランチにも行きたいですね。


適塾の隣は中華ランチで有名な福仙楼です

  


Posted by nobcha at 22:25Comments(0)

2015年10月04日

リニア鉄道に乗った

最近はご無沙汰です。

さて、上海に行くことがあり、一緒に行った人たちはタクシーか地下鉄で街中まで行こうと言うのに対して、鉄けのある人はこれに乗る必要があると、主張して空港アクセスのリニア鉄道に乗りました。

確かにすごく早い。



車体は日本の新幹線ほどにはノーズがとがってません。



  


Posted by nobcha at 16:22Comments(0)旅行