2015年08月01日
電車の中で異な光景が 自転車乗りこみ
今回は、かの世界的車メーカ根拠地へと出かけました。
新幹線から東海道線、そして名鉄線に乗り換えると、あれっ、自転車が乗ってきます。

ということで自転車と一緒に刈谷駅から目的地まで。
なぜこの日、サイクルトレインなのかは不明?
新幹線から東海道線、そして名鉄線に乗り換えると、あれっ、自転車が乗ってきます。

ということで自転車と一緒に刈谷駅から目的地まで。
なぜこの日、サイクルトレインなのかは不明?
Posted by nobcha at 17:30│Comments(3)
│サイクリング
この記事へのコメント
ご無沙汰してます。
日本の鉄道では、自転車はごく一部のローカル線以外では輪行やないとあかんはずです。
因みに今一度、名鉄のHP確認しましたが、ちゃんと輪行やないとあかん旨、書いてました。
これ、どこの路線ですか?こういうルールを守らんバカ共は厳しく取り締まって欲しいものです。
そうやないと、まともにルール守ってるのが ‘正直者がバカを見る’ みたいになってアホらしゅうてかなわん。
日本の鉄道では、自転車はごく一部のローカル線以外では輪行やないとあかんはずです。
因みに今一度、名鉄のHP確認しましたが、ちゃんと輪行やないとあかん旨、書いてました。
これ、どこの路線ですか?こういうルールを守らんバカ共は厳しく取り締まって欲しいものです。
そうやないと、まともにルール守ってるのが ‘正直者がバカを見る’ みたいになってアホらしゅうてかなわん。
Posted by チャリダーRYO
at 2015年08月01日 22:45

チャリダーRYOさん、こんばん。ネッシャ病で立ち倒れしないよう頑張るシーズンですね。
やっぱり、サイクルトレインではなかったんですか。ワタシも帰ってからインターネットで探しましたが、7月30日に名鉄三河線の刈谷から碧南方面でそういうイベントがなかったので不思議に思ってました。
しかし、有人駅からは乗れないと思うので、無人駅から乗ったんでしょうね。また、車両もワンマン運転の二両目なので、目立たないのか、それともよほどのローカル線でお目こぼしあるとか・・。
やっぱり、サイクルトレインではなかったんですか。ワタシも帰ってからインターネットで探しましたが、7月30日に名鉄三河線の刈谷から碧南方面でそういうイベントがなかったので不思議に思ってました。
しかし、有人駅からは乗れないと思うので、無人駅から乗ったんでしょうね。また、車両もワンマン運転の二両目なので、目立たないのか、それともよほどのローカル線でお目こぼしあるとか・・。
Posted by nobcha
at 2015年08月02日 22:11

やはり、ローカル線のワンマン運転で、運転士がそこまで手が回らんの狙うての確信犯やったんですね。
他の人らは何も注意せえへんかったんかな?
私やったらこんな奴らどつきまわす・・・・わけにはいかんから・・・(^^;)、即、運転士や駅員にチクります。
あかんもんはあかんのやから・・・。
他の人らは何も注意せえへんかったんかな?
私やったらこんな奴らどつきまわす・・・・わけにはいかんから・・・(^^;)、即、運転士や駅員にチクります。
あかんもんはあかんのやから・・・。
Posted by チャリダーRYO
at 2015年08月03日 11:38

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。