2014年08月03日
江坂から五月山ドライブウェー(難波自転車道-猪名川自転車道経由)
さて、五月山ドライブウェーを上り、池田・箕面へと抜けた走行報告
です。
以前には箕面ドライブウェーを上り、箕面川ダム、記念の森から五
月山ドライブウェーをおりたことがあります。今回は五月山ドライブ
ウェーを登ってみました。

神崎川に出たので、まずは江坂のキャッスルで燃料補給のために
いつもの野菜ロールと今日はハム入りデニッシュを購入。

パン買った後は、セブイレでコーヒー買ってなにわ自転車道右岸
の船着き場にて朝食休憩。エネルギー補給の後モスリン橋まで。
ここから猪名川自転車道に入りまず右岸、途中から左岸を上り、
池田まで。
池田市内で五月山公園に入ります。有料道路料金所で自転車は
こっちだよと呼び止められ、ゲート脇を無料で通過。
箕面ドライブウェーよりも上りはきつい感じがしましたね。明治の森
まで行くんだという気力もなく、ゴルフ場手前で五月山台の方へと
下りました。
ゴルフ場手前から霊園へ行く道なのですが、霊園との別れ道には
フェンスが設けてあり、開放されてはいますが、「この先私道、倒木
土砂崩れのため通行責任は負わない」とありました。しかし、走って
みると該当数百メートル区間は路面がいたんではいるものの全面
アスファルト塗装の走りやすい路面でした。
降りたあとの帰りは桜井、牧落、ロマンチック街道、神崎刀根山線、
緑地公園と言うルートでした。
全走行40km、所要時間およそ2.5時間
です。
以前には箕面ドライブウェーを上り、箕面川ダム、記念の森から五
月山ドライブウェーをおりたことがあります。今回は五月山ドライブ
ウェーを登ってみました。

神崎川に出たので、まずは江坂のキャッスルで燃料補給のために
いつもの野菜ロールと今日はハム入りデニッシュを購入。

パン買った後は、セブイレでコーヒー買ってなにわ自転車道右岸
の船着き場にて朝食休憩。エネルギー補給の後モスリン橋まで。
ここから猪名川自転車道に入りまず右岸、途中から左岸を上り、
池田まで。
池田市内で五月山公園に入ります。有料道路料金所で自転車は
こっちだよと呼び止められ、ゲート脇を無料で通過。
箕面ドライブウェーよりも上りはきつい感じがしましたね。明治の森
まで行くんだという気力もなく、ゴルフ場手前で五月山台の方へと
下りました。
ゴルフ場手前から霊園へ行く道なのですが、霊園との別れ道には
フェンスが設けてあり、開放されてはいますが、「この先私道、倒木
土砂崩れのため通行責任は負わない」とありました。しかし、走って
みると該当数百メートル区間は路面がいたんではいるものの全面
アスファルト塗装の走りやすい路面でした。
降りたあとの帰りは桜井、牧落、ロマンチック街道、神崎刀根山線、
緑地公園と言うルートでした。
全走行40km、所要時間およそ2.5時間