オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 吹田市

新規登録ログインヘルプ


QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。




アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
nobcha
nobcha
早朝、MTBで近辺を走る。淀川河川敷、箕面ドライブウェーなど。

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2012年08月05日

「雲と地震予知の話」を読む

7月11日の書き込みには雲による地震予知の仕組みとして
地面の擦れ合いでのイオン発生が雲を作ると書きましたが、
どうもそんな単純な原理ではないようです。

かなり古い本なのですが、中国において政府機関で行われ
ている地震雲観測による地震予知研究について書かれて
いる本を見つけました。
「雲と地震予知の話」
1990年6月20日凱風社発行、ISBN0044-900662-1136.
著者は中国科学院の呂大けい、鳥山英雄監修。

そのなかで、日本でも元の奈良市長が同様な研究による知
見を有しており、市議会における演説の中で当日の雲を指し、
太平洋の向こうの地震を予知したという逸話が紹介されてい
ます。

この研究は地球規模の地球の歪みたいなものが大気に影
響を及ぼしやすい場所があり、そこでの雲を見ていると、震
央の位置、マグニチュード、地震の発生時間が推定できると
いうものです。

地震雲の写真が提示されてましたが、素人目には筋雲の系
統で、雲の伸びる方向角度で震央位置が推定できるという
のはちょっと難しそうに思いました。


大地震の先行現象としては
土地変形、傾斜、歪、微小地震活動、断層の異常、Vp/Vs
Vp vs Vs、地磁気変動、地震流、大気電気抵抗、ラドン濃
度、地下水位変動、石油湧出量変動
などに注意すべきだそうです。


地震予知に関して各所で取り組んでいるところがあります。
ただし、その確実性は発展途上のように見えます。
http://www.bitway.ne.jp/earthquakenet/

  


Posted by nobcha at 23:33Comments(0)佛念寺山