オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 吹田市

新規登録ログインヘルプ


QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。




アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
nobcha
nobcha
早朝、MTBで近辺を走る。淀川河川敷、箕面ドライブウェーなど。

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2012年07月22日

佛念寺山断層線近辺をたどる 10 神崎川

地図上の仮想断層線をたどりながらとうとう、豊中市、吹田市から大阪市境界までやってきました。神崎川の大吹橋と18条大橋の中間点を断層線はよぎっています。吹田側の目印としてはGSとか自動車教習所、製紙会社などの境目でしょうか。吹田側から東三国の方をみた写真です。




神崎川に近いところで地震時の心配は津波であろうかと思います。津波避難ビルとして小学校や公共施設だけでなく、川の傍の民間会社高層ビルも津波避難ビル指定への協力がなされています。確か堤防際D社ビルもその中に入っていたと思います。(正確には吹田市のホムペを参照してください)


ビルの前にこんな看板がかかっているようです。(18条大橋付近のビル)
  


Posted by nobcha at 19:55Comments(0)佛念寺山