オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 吹田市

新規登録ログインヘルプ


QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。




アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
nobcha
nobcha
早朝、MTBで近辺を走る。淀川河川敷、箕面ドライブウェーなど。

2016年08月16日

輪行時の備え

さて、暑いので自転車の遠出はやめており、スマフォ万歩計で
一日7500歩という生活を続けています。

ところで、先日お使いの帰り(パシリ生活してます)にあんまり
暑すぎるので、ちょうど道中途中にあるワインショップで試飲・
休憩しました。

そこで自転車の話になり、遠くに行くにはどうするか、電車に
乗る話となりました。

ソロでサイクリングしているので、基本的な工具などはすべて
自分で持ち運ばないといけません。簡易レンチ、六角レンチ、
予備チューブ、タイヤ外し工具、イージーパッチ、空気入れ、
輪行バッグ、エンド金具、ばんそうこうなどでしょうか。こんな
もんを担いで走っています。

輪行時の備え


エンド金具はDOITしてしまいました。コーナンに行ってM8の
首下150のねじとか、アルミパイプ、アルミアングル、木の棒
などを買ってきて作りました。試行錯誤とか有って、メーカの
品を初めから買った方が安かったと思います。

輪行時の備え









同じカテゴリー(輪行)の記事画像
サイクリングで江坂から京都市北区西賀茂のパティスリーカランまでチーズケーキを買いに行きました
あわ50:50kmコースを行く(北淡震災記念公園)その3
あわ50:50kmコースを行く(岩屋港から室津へ)その2
あわ50:50kmコースを行く(明石港から岩屋港へ渡る)その1
明石大橋を見てきた(江坂から自転車)
ビワハーフ(近江舞子から近江八幡まで)
同じカテゴリー(輪行)の記事
 サイクリングで江坂から京都市北区西賀茂のパティスリーカランまでチーズケーキを買いに行きました (2018-11-11 20:37)
 あわ50:50kmコースを行く(北淡震災記念公園)その3 (2014-11-30 17:30)
 あわ50:50kmコースを行く(岩屋港から室津へ)その2 (2014-11-27 10:35)
 あわ50:50kmコースを行く(明石港から岩屋港へ渡る)その1 (2014-11-18 22:38)
 明石大橋を見てきた(江坂から自転車) (2014-11-14 21:46)
 ビワハーフ(近江舞子から近江八幡まで) (2014-10-31 20:05)

Posted by nobcha at 13:24│Comments(0)輪行
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。