2014年11月14日
明石大橋を見てきた(江坂から自転車)
この間はきょうとうのお菓子屋さんの工場へ試食でもするかと行ったん
ですが、途中でエンスト、工場には行けず、試食もできず、帰ってきまし
た。(往復で80km、6時半で12時半帰着)
きょうとうはおいておいて、ビワコもまた今度にして、瀬戸内海に行き先
を変えます。明石大橋を見に行きます。

江坂公園出発、内環状の裏道で尼崎まで。山手幹線裏道で夙川まで。
夙川からは2号線を走ります。
まずはビゴの店でパン買います。7時から開いてますが、本日の商品は
まだ焼いてるとこだったので、昨日の売れ残りしかなかった。フランスパ
ンぐらいしかないが買う。少し行ったところコンビニでコーヒー買って燃料
補給。流石にビゴのパン焼き立てでなくても旨かったです。

神戸市内は丁度通勤ラッシュで、あっちこっちと裏道を走ったりで、とうと
う2号線に出て須磨浦にきました。むかーし、海水浴に来たことあります。

海岸沿いの道も途切れて、大型車の通行量が多い2号線を頑張って走
りぬけました。舞子公園で休憩。

はしの科学館の横から明石大橋をみます。

舞子を後にして、大蔵海岸よって、明石まで。今度アワイチに行くときに
乗る予定のジェノバラインを事前調査し、JR明石から新快速で帰宅です。


途中で新快速から普通に乗り換え、東淀川まで。東淀川からは大吹橋
を通り、内環状に出て戻ってきました。
まだ暗い6時出発、明石駅には10時半ぐらいについて、帰りは11時の新
快速に乗車。走行距離60.5km

ですが、途中でエンスト、工場には行けず、試食もできず、帰ってきまし
た。(往復で80km、6時半で12時半帰着)
きょうとうはおいておいて、ビワコもまた今度にして、瀬戸内海に行き先
を変えます。明石大橋を見に行きます。

江坂公園出発、内環状の裏道で尼崎まで。山手幹線裏道で夙川まで。
夙川からは2号線を走ります。
まずはビゴの店でパン買います。7時から開いてますが、本日の商品は
まだ焼いてるとこだったので、昨日の売れ残りしかなかった。フランスパ
ンぐらいしかないが買う。少し行ったところコンビニでコーヒー買って燃料
補給。流石にビゴのパン焼き立てでなくても旨かったです。

神戸市内は丁度通勤ラッシュで、あっちこっちと裏道を走ったりで、とうと
う2号線に出て須磨浦にきました。むかーし、海水浴に来たことあります。

海岸沿いの道も途切れて、大型車の通行量が多い2号線を頑張って走
りぬけました。舞子公園で休憩。

はしの科学館の横から明石大橋をみます。

舞子を後にして、大蔵海岸よって、明石まで。今度アワイチに行くときに
乗る予定のジェノバラインを事前調査し、JR明石から新快速で帰宅です。


途中で新快速から普通に乗り換え、東淀川まで。東淀川からは大吹橋
を通り、内環状に出て戻ってきました。
まだ暗い6時出発、明石駅には10時半ぐらいについて、帰りは11時の新
快速に乗車。走行距離60.5km
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。