オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 吹田市

新規登録ログインヘルプ


QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。




アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
nobcha
nobcha
早朝、MTBで近辺を走る。淀川河川敷、箕面ドライブウェーなど。

2012年07月29日

活断層上の建築規制

政府機関が活断層を指定して30年以内に高い確率で都市直
下型地震が起きると予測しています。大阪では上町断層がそ
の対象であり、北側の佛念寺山断層が動いたら何万人もの
犠牲者が出ると予測しております。そして、断層線の位置を地
図で示しています。


各地方自治体は地震が起きたらどう逃げるとか、防災対策と
か、帰宅難民どうするかと言う防災計画を立てていますが、そ
の前に断層線上に建築物を建てることを規制する必要もあり
ます。また、すでに建っている建造物(特に学校などの公共性
のあるもの)に対して安全診断、対策なども必要と思います。


米国カルフォルニアのロスアンジェルス地震の原因となった大
きな活断層に対して、すでに対策が取られています。真似しな
いといけません。


国内では横須賀市は建築規制条例の中で「活断層等上におけ
る建築物への指針」を検討中で断層線上の幅25m以内を規
制するような動きです。
http://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/4805/tokei/kihon_k/documents/sisin.pdf


福岡市でも市内を縦断する警固断層上(地域レベル分けして)に
新規に建築される建築物の耐震対策を平成20年に条例化して
います。(耐震レベル2の更に1.25倍などと)
http://www.city.fukuoka.lg.jp/data/open/cnt/3/19664/1/joureika.pdf


大阪でも(社)日本建築構造技術者協会関西支部が昨年に都市
型地震対策耐震性の考え方を提言していますが、たとえば防災
会議などで新たな知恵がどう取り上げられているのかが見えま
せん。
http://www.pref.osaka.jp/attach/13203/00078593/jsca_sannkou.pdf


以上のようなところを少しずつ勉強しながらキャッチアップしてい
きたいと思っております。



同じカテゴリー(佛念寺山)の記事画像
日経新聞の夕刊に上町断層の関連記事が
訴訟で明らかになった佛念寺山断層線位置
大規模災害の想定について(11.9) 講演会を受講して
佛念寺断層線に起因する土地売買瑕疵損害訴訟→和解
佛念寺山断層線:緑地公園にさしかかる‐‐ポタリング
佛念寺山断層線  三ツ池裏で直立地層が見えた
同じカテゴリー(佛念寺山)の記事
 新聞、ブログ情報を集めてみました Collected news paper and blog INFOs (2016-04-29 17:01)
 日経新聞の夕刊に上町断層の関連記事が (2015-11-23 00:16)
 訴訟で明らかになった佛念寺山断層線位置 (2015-07-05 19:10)
 大規模災害の想定について(11.9) 講演会を受講して (2014-11-11 21:27)
 佛念寺断層線に起因する土地売買瑕疵損害訴訟→和解 (2014-07-14 22:32)
 佛念寺山断層線:緑地公園にさしかかる‐‐ポタリング (2014-07-09 22:31)

Posted by nobcha at 18:56│Comments(0)佛念寺山
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。