オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 吹田市

新規登録ログインヘルプ


QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。




アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
nobcha
nobcha
早朝、MTBで近辺を走る。淀川河川敷、箕面ドライブウェーなど。

2012年06月30日

佛念寺山って何

北摂自転車操業に乗り出そうとしているのですが、佛念寺
山と言うキーワードに引っかかってしまいました。順次この
キーワードに対し自転車に乗りつつ、取り組みながら、その
後箕面の裏山のほうにも行ってみたいと思います。

簡単に言うと大阪地方直下型地震の原因となる上町断層
群の北側部分が佛念寺山断層というものだそうです。この
直下型地震はマグニチュードが7.2~7.5と推定され、こ
の間の東北震災よりエネルギーは小さいが、神戸の震災
と同じく人口集中都市部の直下型であるために大きな被害
(神戸並みかもっと)がでると政府や府・市が約束しています。

ちょうど断層が通過するそばに住んでいるので、神戸の被
害を念頭においてしばらく(地震が起こるまで)すごす必要
が出てきました。といってもワタシの寿命がある内に遭遇す
るのかどうかもわかりません。とりあえず、まずは佛念寺山
とは何か、断層とは、被害の予測、対策はどうするのなど
につき地道に情報を集めることにします。

ということで、このブログでは自転車を使わないと話が進み
ませんので、断層の影響で地層が垂直になったらしいとい
う、地学的にも珍しいと言われる垂直断層の露頭を見てき
ました。(普通は地盤の上に水平に土砂が堆積して地層が
出来る。できた地層が垂直になるには断層などによるひず
みで地盤が直立するようなすごい力がかかったはず・・。)

佛念寺山って何

豊中市小路2丁目北、豊中市立小路小学校向かい「あけ
ぼのぽんぽこ保育園」前にあります。

日本大阪府豊中市緑が丘 ぽんぽこ保育園 - Google マップ
https://maps.google.com/maps?hl=ja&ll=34.809952,135.47738&spn=0.001273,0.002411&t=m&z=19&lci=com.panoramio.all,com.google.webcams&source=gplus-ogsb

(小路小学校の前なので小路幼稚園と間違えておりまし
たが、正しくはあけぼのぽんぽこ保育園でした。GOOGLE
ストリートビューでみると断層と思われる地層が垂直に
走っているのがわかります。)
この写真に関わる仏念寺山断層とは、豊中市東部(緑ヶ
丘4丁目地内)から吹田市江坂を南北に走り、大阪市堺
筋沿いの上町断層に続く断層である。断層そのものはこ
の地点より東を走っている。ここではその運動の影響を
受け、ほぼ垂直に地層が立っていると観測される。

佛念寺山断層について古くから情報を提供されているサ
イトです。
http://www.tcct.zaq.ne.jp/fuku/fault/butunenji.htm


地震マップは次です。クリックでアプリがロードされ、地図
が表示されます。地図の該当場所をクリックしドラッグす
ると表示位置は動きます。ダブルクリックで該当位置のゆ
れ確率とか地震発生時の地上面のゆれ速度が別ウィンド
で表示されます。佛念寺山断層線の地表部はピンク色線
で示されています。
http://www.j-shis.bosai.go.jp/map/?center=135.4876900,34.77503680&zoom=13&flt=0,0,0,0&transparent=0.2&ls=0&lang=jp&layer=P-Y2010-MAP-AVR-TTL_MTTL-T30_I55_PD



同じカテゴリー(佛念寺山断層)の記事画像
日経新聞の夕刊に上町断層の関連記事が
これってユニハイムでは
訴訟で明らかになった佛念寺山断層線位置
佛念寺山断層線に起因する土地売買瑕疵損害訴訟とは
大規模災害の想定について(11.9) 講演会を受講して
佛念寺断層線に起因する土地売買瑕疵損害訴訟→和解
同じカテゴリー(佛念寺山断層)の記事
 久しぶりに佛念寺山断層線直下型地震について (2016-06-18 16:05)
 新聞、ブログ情報を集めてみました Collected news paper and blog INFOs (2016-04-29 17:01)
 日経新聞の夕刊に上町断層の関連記事が (2015-11-23 00:16)
 活断層に関する間接的な建築規制 (2015-11-14 23:46)
 これってユニハイムでは (2015-09-13 23:20)
 訴訟で明らかになった佛念寺山断層線位置 (2015-07-05 19:10)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。