2016年08月16日
輪行時の備え
さて、暑いので自転車の遠出はやめており、スマフォ万歩計で
一日7500歩という生活を続けています。
ところで、先日お使いの帰り(パシリ生活してます)にあんまり
暑すぎるので、ちょうど道中途中にあるワインショップで試飲・
休憩しました。
そこで自転車の話になり、遠くに行くにはどうするか、電車に
乗る話となりました。
ソロでサイクリングしているので、基本的な工具などはすべて
自分で持ち運ばないといけません。簡易レンチ、六角レンチ、
予備チューブ、タイヤ外し工具、イージーパッチ、空気入れ、
輪行バッグ、エンド金具、ばんそうこうなどでしょうか。こんな
もんを担いで走っています。

エンド金具はDOITしてしまいました。コーナンに行ってM8の
首下150のねじとか、アルミパイプ、アルミアングル、木の棒
などを買ってきて作りました。試行錯誤とか有って、メーカの
品を初めから買った方が安かったと思います。

一日7500歩という生活を続けています。
ところで、先日お使いの帰り(パシリ生活してます)にあんまり
暑すぎるので、ちょうど道中途中にあるワインショップで試飲・
休憩しました。
そこで自転車の話になり、遠くに行くにはどうするか、電車に
乗る話となりました。
ソロでサイクリングしているので、基本的な工具などはすべて
自分で持ち運ばないといけません。簡易レンチ、六角レンチ、
予備チューブ、タイヤ外し工具、イージーパッチ、空気入れ、
輪行バッグ、エンド金具、ばんそうこうなどでしょうか。こんな
もんを担いで走っています。

エンド金具はDOITしてしまいました。コーナンに行ってM8の
首下150のねじとか、アルミパイプ、アルミアングル、木の棒
などを買ってきて作りました。試行錯誤とか有って、メーカの
品を初めから買った方が安かったと思います。
