オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 吹田市

新規登録ログインヘルプ


QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。




アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
nobcha
nobcha
早朝、MTBで近辺を走る。淀川河川敷、箕面ドライブウェーなど。

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2014年05月30日

江坂から星のブランコを見に行った

でっかい吊り橋を見に行きました。




さて、朝はやーーく起きてキャッスルの調理パンを買うシリーズで
す。

本日はカレーバーガーなるものを食しました。カレー味のハンバー
ガーなのですが、カレー味は強くなく、パティがなかなかおいしい。

カレーバーガーです


さて本日は私市にあるとかいう星のブランコを見に行きます。実
は行きつけの散髪屋の兄さんにここのこと教えてもらいました。

いつものなにわ自転車道から淀川自転車道右岸を鳥飼まで。
淀川新橋を渡り、寝屋川から寝屋川公園で休憩。その後星田、
私市からはR168登って行くと大阪府星田園地がありました。

園内自転車禁止につき、駐車場に自転車を置いて後は歩いて向
かいます。とっかかり正面にボルダリング用のウオールがあります。

ボルダリング用岩壁


この横を渓谷の奥へとたどり、さらに取り付け道を尾根に向かい
ちょっと登るとありました。でっかい吊り橋です。

最長吊橋 星のブランコ

橋板は材木です。


袂には命名石碑がありました。
石碑

渡った後反対側を降りるためには谷の奥まで回ります。結局
2kmぐらい歩き40分ぐらいのハイキングをしました。

帰りはR168を枚方市駅まで。関西医大前ベンチで休憩し、枚
方大橋を渡り、淀川右岸を戻りました。この方向のR168線は
通行量がそこそこで一般道路をしては走りやすい方でしたね。


本日は朝6時半出発、12時帰着です。ただし、休憩とかハイキン
グで1.5時間は費やしたので、行程55kmが4時間ぐらい。

  


Posted by nobcha at 20:49Comments(0)ポタリングハイキング