2016年09月24日
江坂から柏原往復
さて、久しぶりに晴れて、涼しくなったというので、出かけてきました。
江坂から柏原です。
燃料はキャッスルのパン二個とバナナ5本でした。
江坂からライフ和泉町店の裏のJR地下道(徒歩、自転車のみ)を
くぐって、更に清和園町の阪急電車千里山線の地下道(徒歩、自
転車のみ)くぐって、吹田の簡易裁判所前から内環状線、更に城
北大橋を渡り、野江、蒲生町、そしてまた内環状線沿いで小路。
次に岸田堂、長瀬へ抜けて、近鉄線沿いで山本まで。山本からは
玉串川沿いに恩智まで。次に南高野街道に出て、神宮寺からは
山沿い。
そこでちょっと間違い、柏原ブドウ園の看板につられて高尾山の
途中までヒルクライムしてしまいました。

柏原について堅下ワイナリーに行ったのですが、まだ9時前なの
で開店しておらず(営業は10時から)そのまま帰ってきました。


往復約65km、市内走行多く速度でず、6時間かかり、その代わり
へたれ度は少なかったです。
江坂から柏原です。
燃料はキャッスルのパン二個とバナナ5本でした。
江坂からライフ和泉町店の裏のJR地下道(徒歩、自転車のみ)を
くぐって、更に清和園町の阪急電車千里山線の地下道(徒歩、自
転車のみ)くぐって、吹田の簡易裁判所前から内環状線、更に城
北大橋を渡り、野江、蒲生町、そしてまた内環状線沿いで小路。
次に岸田堂、長瀬へ抜けて、近鉄線沿いで山本まで。山本からは
玉串川沿いに恩智まで。次に南高野街道に出て、神宮寺からは
山沿い。
そこでちょっと間違い、柏原ブドウ園の看板につられて高尾山の
途中までヒルクライムしてしまいました。

柏原について堅下ワイナリーに行ったのですが、まだ9時前なの
で開店しておらず(営業は10時から)そのまま帰ってきました。

往復約65km、市内走行多く速度でず、6時間かかり、その代わり
へたれ度は少なかったです。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。