2014年07月25日
江坂から摂津峡へ往復
こんにちは、どんどんと暑くなって今日は今年一番の気温とか。天神
祭りなので大阪の一番暑い時期。ところで、先月は空梅雨で、サイクリ
ング向きでしたので、色々と行きました。

いつもならは神崎川へ出てなにわ自転車道か、あるいはシンミで箕面
ドライブウェー上ると言うのが定番でしたが、今回はちょっと方向変え
高槻方面に行くことにしました。摂津峡にします。
行きはNAVIソフトによるルートマップで裏道優先を選んで走りました。
まずは千里山西で上れとのご指示。一旦は関大前で下って、関大裏
の千里山東をまた上り、佐井寺で下り、上り、やっと山田に降りたが、
山田樫切山にまた上りがあり、吹田JCTまで行くのに結構疲れました。
その後は一旦大阪高槻京都線に出て、松下町の安威川堤防道で
名神道路沿いまでいきます。名神の下を南平台下まで行き、南平
台を越えて芥川の宮の河原に出、摂津峡公園に辿り着きました。

摂津峡の散策コースに入りますが、平日早朝なのでジョギングの人
二人しか会いませんでした。河岸の遊歩道をスリップしそうになりな
がら、石段に出会ったら担ぎで何とか上の口まで。
帰りは、松が丘から名神高速下道まで出て、穂積まではほぼ行き
と同じコースです。穂積から高槻京都線の一本裏をたどり吹田まで
行きました。とはいえ、2,3か所間違い、行き止まりに入ったりしま
したが、結構裏道で走れます。平地で信号なしなので高槻方面へ
行く時は走りやすいので、このルートを覚えておくことにします。
6月23日走行、往復で45.6km、6時出発、10時帰着。休憩は
1時間程度。

祭りなので大阪の一番暑い時期。ところで、先月は空梅雨で、サイクリ
ング向きでしたので、色々と行きました。

いつもならは神崎川へ出てなにわ自転車道か、あるいはシンミで箕面
ドライブウェー上ると言うのが定番でしたが、今回はちょっと方向変え
高槻方面に行くことにしました。摂津峡にします。
行きはNAVIソフトによるルートマップで裏道優先を選んで走りました。
まずは千里山西で上れとのご指示。一旦は関大前で下って、関大裏
の千里山東をまた上り、佐井寺で下り、上り、やっと山田に降りたが、
山田樫切山にまた上りがあり、吹田JCTまで行くのに結構疲れました。
その後は一旦大阪高槻京都線に出て、松下町の安威川堤防道で
名神道路沿いまでいきます。名神の下を南平台下まで行き、南平
台を越えて芥川の宮の河原に出、摂津峡公園に辿り着きました。

摂津峡の散策コースに入りますが、平日早朝なのでジョギングの人
二人しか会いませんでした。河岸の遊歩道をスリップしそうになりな
がら、石段に出会ったら担ぎで何とか上の口まで。
帰りは、松が丘から名神高速下道まで出て、穂積まではほぼ行き
と同じコースです。穂積から高槻京都線の一本裏をたどり吹田まで
行きました。とはいえ、2,3か所間違い、行き止まりに入ったりしま
したが、結構裏道で走れます。平地で信号なしなので高槻方面へ
行く時は走りやすいので、このルートを覚えておくことにします。
6月23日走行、往復で45.6km、6時出発、10時帰着。休憩は
1時間程度。
Posted by nobcha at 23:36│Comments(2)
│サイクリング
この記事へのコメント
初めまして。
北摂を中心にサイクリングしている方のブログを物色中です^^;
行ってみたいルートを良く走られているので参考になります。
ちょくちょくお邪魔させていただきます。
北摂を中心にサイクリングしている方のブログを物色中です^^;
行ってみたいルートを良く走られているので参考になります。
ちょくちょくお邪魔させていただきます。
Posted by maechan at 2014年07月28日 18:16
今晩は、maechanさん。コメントありがとうございます。
「おじいさんは山へサイクリングにおばあさんは街へ買い物に」と言うことで毎週のように出かけています。丁度北摂の山(千里山も入れてですが)が始まる端っこに住んでいる関係で今後も箕面、茨木、高槻、亀岡、豊能、能勢方面に行きたいと思います。朝早く起きて昼ごはんにはチェックインすると言うお約束なので、いきおいこの近辺となります。
参考になれば幸いです。今後ともによろしく。
nobcha
「おじいさんは山へサイクリングにおばあさんは街へ買い物に」と言うことで毎週のように出かけています。丁度北摂の山(千里山も入れてですが)が始まる端っこに住んでいる関係で今後も箕面、茨木、高槻、亀岡、豊能、能勢方面に行きたいと思います。朝早く起きて昼ごはんにはチェックインすると言うお約束なので、いきおいこの近辺となります。
参考になれば幸いです。今後ともによろしく。
nobcha
Posted by nobcha
at 2014年07月28日 22:31

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。