オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 吹田市

新規登録ログインヘルプ


QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。




アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
nobcha
nobcha
早朝、MTBで近辺を走る。淀川河川敷、箕面ドライブウェーなど。

2014年07月16日

江坂-嵐山 往復 サイクリング

江坂-嵐山 往復 サイクリング
こんにちは、今回はまたまたキャッスルのパンを食べ頑張り京都まで
行った報告です。

先日通りかかった時は、日曜日だったので、やってませんでした。残
念でしたね。

今回は大丈夫。並んでいる種類も豊富です。ピロシキがおいしいと言
う噂を聞いていたので、定番野菜ロールとピロシキにしました。130円
とはやさしいお値段です。

こんなんです。具はおいしいし、パンもキャッスルならではの風味のあ
る粉と、モチモチ感。エネルギー源になりますね。

ピロシキ


で・・、パンはさておき、行き先はなにわ自転車道から淀川河川敷道
右岸、木津八幡桂川自転車道を経由して嵐山渡月橋の袂までです。

往復100kmなんで精神的にも頑張って行きます。

まずは大阪京都の県境、向こうに見える左側が大山崎、右側が八幡
です。あの間を越えると京都で、桂川に入ります。ここでやっと全行程
3分の2ぐらいかな。
江坂-嵐山 往復 サイクリング

前回は天神川のところで曲がり損ね市中走って消耗しましたが今
回はそういうこともなく、前回より元気めで渡月橋たもとに到着。

まだ9時過ぎなんですが、観光客がたくさんいて、人力車のところで
記念撮影してます。耳を澄ますと中国語でした。京都の観光産業は朝早く
から頑張ってますね。
人力車

帰りにまだ50km走ることを考えると観光する気持ち余裕もなくすぐ
に帰り道をたどりました。「走ることについて語るときに僕の語ること 」
と言うような心境でしょうか。
走ることについて語るときに僕の語ること (文春文庫)



片道が48kmですから、往復でおよそ100kmを休憩入れ、約6時
間半でした。なお行きの一津屋から渡月橋まで40.3kmの所要時間
は2時間3分でした。老朽エンジンでも専用道なら重いMTBを使用し
ても速度30km/時間で巡行し、平均20km/時間ぐらいは行けそうです。




同じカテゴリー(サイクリング)の記事画像
うどんサイク(深夜便フェリーで高松、綾川、善通寺、丸亀のうどん屋さん訪問、坂出から輪行帰宅)
多々羅大橋を渡り、大三島はショートカットで伯方島へ(しまなみ3)
しまなみ海道走破では橋渡るときのアップダウンがこたえます(しまなみ2)
あこがれのしまなみ海道へ(しまなみ1)
祇園祭2019前祭 鉾 山を見に行った
またもや下賀茂へ行って、生どら焼きとチーズケーキを買って帰る
同じカテゴリー(サイクリング)の記事
 うどんサイク(深夜便フェリーで高松、綾川、善通寺、丸亀のうどん屋さん訪問、坂出から輪行帰宅) (2022-04-16 15:05)
 多々羅大橋を渡り、大三島はショートカットで伯方島へ(しまなみ3) (2020-05-22 21:03)
 しまなみ海道走破では橋渡るときのアップダウンがこたえます(しまなみ2) (2020-05-21 22:13)
 あこがれのしまなみ海道へ(しまなみ1) (2020-05-18 21:14)
 祇園祭2019前祭 鉾 山を見に行った (2019-07-15 22:47)
 百舌鳥古墳群巡り (2019-06-16 17:37)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。