オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 吹田市

新規登録ログインヘルプ


QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。




アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
nobcha
nobcha
早朝、MTBで近辺を走る。淀川河川敷、箕面ドライブウェーなど。

2014年06月07日

江坂→箕面ドライブウェー→豊能町役場→茨木(銭原、忍頂寺)→箕面小野原→江坂

さて、今回は箕面のお山に行きます。しんみで行きますが、箕面
船場のコンビニでまずはモーニングコーヒー。

箕面ドライブウェーを上り滝上駐車場で休憩しますが、本日は
面の住人
に会えませんでした。箕面川ダムから豊能町高山へと
入り、北摂霊園前を通過、余野川渓谷のR423に降りて行きます。

R423では朝早く、亀岡方向なので、通行車両は多くありません。
ほどなく豊能町役場前。予定ではここで希望が丘方向へと曲がり、
府道110号線で茨木市の上音羽と言うとことに抜ける予定なので
したが通行止めとなっていました。迂回路は府道109号とのことで、
もう少し亀岡方向へと走ります。亀岡方向へと急ぐローディを見送っ
て右折。斜度はそこそこの峠道をたどるとほどなく、下りとなって
茨木市の銭原と言うところに出ました。

そして見山で府道43号に入ります。後で地図で調べたら、この地
点から清阪峠まで2~3km地点です。次回は清阪峠の方にもい
かないといけませんね。

忍頂寺の交差点で信号待ちの時に電信柱の張り紙に気がつき
ました。「クマ出没、山行く時は鈴つけて」だそうです。

江坂→箕面ドライブウェー→豊能町役場→茨木(銭原、忍頂寺)→箕面小野原→江坂


その後は忍頂寺、大岩、福井と途中で第二名神の工事現場
前を通り西国街道まで。小野原・北千里・千ちゅうでしんみへと
戻りました。


全行程58kmですが、朝6時出発、11時帰着です。
5回休憩(箕面船場コンビニ、箕面大滝上駐車場、豊能町役場
前、銭原、小野原) 5月27日走行

箕面~豊能町役場間はコンビニなし。お借りできるトイレは箕面
の滝上駐車場、北摂霊園。





走ることについて語るときに僕の語ること (文春文庫)



同じカテゴリー(サイクリング)の記事画像
うどんサイク(深夜便フェリーで高松、綾川、善通寺、丸亀のうどん屋さん訪問、坂出から輪行帰宅)
多々羅大橋を渡り、大三島はショートカットで伯方島へ(しまなみ3)
しまなみ海道走破では橋渡るときのアップダウンがこたえます(しまなみ2)
あこがれのしまなみ海道へ(しまなみ1)
祇園祭2019前祭 鉾 山を見に行った
またもや下賀茂へ行って、生どら焼きとチーズケーキを買って帰る
同じカテゴリー(サイクリング)の記事
 うどんサイク(深夜便フェリーで高松、綾川、善通寺、丸亀のうどん屋さん訪問、坂出から輪行帰宅) (2022-04-16 15:05)
 多々羅大橋を渡り、大三島はショートカットで伯方島へ(しまなみ3) (2020-05-22 21:03)
 しまなみ海道走破では橋渡るときのアップダウンがこたえます(しまなみ2) (2020-05-21 22:13)
 あこがれのしまなみ海道へ(しまなみ1) (2020-05-18 21:14)
 祇園祭2019前祭 鉾 山を見に行った (2019-07-15 22:47)
 百舌鳥古墳群巡り (2019-06-16 17:37)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。