オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 吹田市

新規登録ログインヘルプ


QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。




アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
nobcha
nobcha
早朝、MTBで近辺を走る。淀川河川敷、箕面ドライブウェーなど。

2014年04月29日

江坂から寝屋川公園までポタリング

こんにちは。京都へ行くつもりが寝屋川で花見でした。
江坂から寝屋川公園までポタリング


朝はやーーく起きて、今日は京都まで行くんだと意気込んで出発。
まずはキャッスル南金田店で燃料を調達。天然酵母で全粒粉の
パンがおいしいですよ。
総菜パンとか、ピザパンのようなトッピング付きパンが多いです。
営業時間は何時からですかと聞いたら、6時からとのことでした。

江坂から寝屋川公園までポタリング


神崎川のなにわ自転車道経由で一津屋まで飛ばし、まずはトイレ
休憩しました。

ここでわたしなんかよりかなりの先輩が散歩途中のご休憩中です。
呼び止められ雑談。

どこから来たんや
→江坂です

→えらい遠いとこからやな
→いやいや、それよりも今日は京都へ行ことおもてます

→そら、もっと遠いはー。3時間ぐらいかかるか?
→行き2時間、帰り3時間のつもりです

とここまでは良かったんですが、風が東で淀川河川敷に入ると向
かい風に。風速5m/秒ぐらいは吹いている感じです。
鳥飼まででかなり消耗し、左岸の方が風当たりが少ないかもと橋
を渡りますが、そんなに変わりません。

こらあかんはと行き先を星田に替え香里園を越えます。
星のブランコと言うのをいっぺん見たいと思っていたんで。

ところが、なれない街中走り、成田山の丘越えで消耗、
寝屋川公園で休憩して帰ること
にしました。

往復40kmで所要時間は5時間でした。平地でこのペースはかな
り遅いですね。
今日は休憩も長く、調子出なかったです。本件は4月9日(水曜日)
に走行。
燃料はキャッスルの野菜ロールとひとくちパン4個とバナナ1本。
ひとくちパンと言うのはドーナツぽい生地で一口サイズに粒あんを
くるんだものでした。

帰る途中の打上川治水緑地の桜並木が満開で見ごたえがありました。

江坂から寝屋川公園までポタリング


桜を見上げていると、警戒感がないところをみてとられてか、
かなりの年配のご先輩から質問責めに。

このタイヤえらい太いな
→山行きの自転車なんで普通のものの5割増しぐらいです

ハンドルも直線で長いなー
→バランスとりやすいようにやと思います

いくらぐらいすんねん
→もにょもにょ

今日はわたしも含めて爺さん歓談デーでした。





同じカテゴリー(ポタリング)の記事画像
うどんサイク(深夜便フェリーで高松、綾川、善通寺、丸亀のうどん屋さん訪問、坂出から輪行帰宅)
多々羅大橋を渡り、大三島はショートカットで伯方島へ(しまなみ3)
しまなみ海道走破では橋渡るときのアップダウンがこたえます(しまなみ2)
あこがれのしまなみ海道へ(しまなみ1)
祇園祭2019前祭 鉾 山を見に行った
暗峠を越えてみた
同じカテゴリー(ポタリング)の記事
 うどんサイク(深夜便フェリーで高松、綾川、善通寺、丸亀のうどん屋さん訪問、坂出から輪行帰宅) (2022-04-16 15:05)
 多々羅大橋を渡り、大三島はショートカットで伯方島へ(しまなみ3) (2020-05-22 21:03)
 しまなみ海道走破では橋渡るときのアップダウンがこたえます(しまなみ2) (2020-05-21 22:13)
 あこがれのしまなみ海道へ(しまなみ1) (2020-05-18 21:14)
 祇園祭2019前祭 鉾 山を見に行った (2019-07-15 22:47)
 百舌鳥古墳群巡り (2019-06-16 17:37)

Posted by nobcha at 15:41│Comments(0)ポタリング
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。