オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 吹田市

新規登録ログインヘルプ


QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。




アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
nobcha
nobcha
早朝、MTBで近辺を走る。淀川河川敷、箕面ドライブウェーなど。

2014年04月12日

江坂から箕面川ダムを越え五月山ドライブウェーに抜け戻る

さて、箕面のお山の方へと自転車で出かけています。今回は箕面ドライ
ブウェーを上って、箕面川ダムを横目に花博記念の森前を越え、五月山
ドライブウェーに抜けました。 (4月8日走行)


出発は江坂公園、しんみで船場中央まで、萱野、坊島を経て聖母被昇
天学園横から如意谷を通り、箕面ドライブウェーをえっちらおっちら登り
ます。
地獄谷越えて、滝上トンネル越えて滝上の駐車場で休憩。見上げる山
中の桜がきれいです。

江坂から箕面川ダムを越え五月山ドライブウェーに抜け戻る


政の茶屋からちょっと越えた交差点で箕面川ダムサイトへと曲がります。

江坂から箕面川ダムを越え五月山ドライブウェーに抜け戻る


ダムサイト横を行くと道路とか道路壁面でごろごろと寝転がっているやつ
がいます。なんだろうか??天然記念物の猿さんでした。以前奥多摩山中
で会った猿に比べると警戒心がない感じです。(後で箕面在住の人より聞
いた情報では観光客の食べ物を奪うなどするモノもいるので、あまり近づ
かない方が良いそうです。)

江坂から箕面川ダムを越え五月山ドライブウェーに抜け戻る

日向ぼっこしているのもいます。ホーホーと呼び合う声が方々からしたの
で群れの真ん中に通りかかったようです。

江坂から箕面川ダムを越え五月山ドライブウェーに抜け戻る

さて、ダムサイト横からかなりの傾斜(10度ぐらいか)で延々1kmぐらい
の登りです。沢の奥を上りつめます。

江坂から箕面川ダムを越え五月山ドライブウェーに抜け戻る


先日は花博記念の森まででしたが、今回はそこの峠を越えます。先日は
この先の様子が心配で折り返してしまいましたが、今回は行ってみると、
心配することもなくすぐに登りは終わって、余野川の広々した谷合いに箕
面森町地区の住宅街が広がっているのが見えました。手前の道路が箕
面トンネルの出口です。

江坂から箕面川ダムを越え五月山ドライブウェーに抜け戻る

後は尾根筋を霊園やゴルフ場縫って快適に飛ばし、五月山公園の桜を
楽しみながら帰途につきました。

江坂から箕面川ダムを越え五月山ドライブウェーに抜け戻る
江坂から箕面川ダムを越え五月山ドライブウェーに抜け戻る


走行距離約40kmで休憩入れて4時間半です。燃料はコンビニで買った
サラダロールとコーヒー、豊中桜塚にあるコロッケ屋さんのコロッケでした。
コロッケ屋さんは別途報告予定。

走ることについて語るときに僕の語ること (文春文庫)






同じカテゴリー(サイクリング)の記事画像
うどんサイク(深夜便フェリーで高松、綾川、善通寺、丸亀のうどん屋さん訪問、坂出から輪行帰宅)
多々羅大橋を渡り、大三島はショートカットで伯方島へ(しまなみ3)
しまなみ海道走破では橋渡るときのアップダウンがこたえます(しまなみ2)
あこがれのしまなみ海道へ(しまなみ1)
祇園祭2019前祭 鉾 山を見に行った
またもや下賀茂へ行って、生どら焼きとチーズケーキを買って帰る
同じカテゴリー(サイクリング)の記事
 うどんサイク(深夜便フェリーで高松、綾川、善通寺、丸亀のうどん屋さん訪問、坂出から輪行帰宅) (2022-04-16 15:05)
 多々羅大橋を渡り、大三島はショートカットで伯方島へ(しまなみ3) (2020-05-22 21:03)
 しまなみ海道走破では橋渡るときのアップダウンがこたえます(しまなみ2) (2020-05-21 22:13)
 あこがれのしまなみ海道へ(しまなみ1) (2020-05-18 21:14)
 祇園祭2019前祭 鉾 山を見に行った (2019-07-15 22:47)
 百舌鳥古墳群巡り (2019-06-16 17:37)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。