大阪市内へちょっと花見でも

nobcha

2017年04月01日 19:55

雨が早朝にやんだので、道路が乾くのを待って大阪市内へ出かけました。

走ったコースは江坂公園-内環状線-南吹田-大吹橋-東淀川駅前-新大阪駅-長柄橋-淀川左岸堤防-毛馬のこうもん-淀川都島河川敷-大阪城京橋口-極楽橋-本丸天守閣-森ノ宮-大阪城公園-OBP-京橋駅-天満橋駅-大川右岸-地裁前-朝日新聞社-出入り橋-大阪ガーデンシティ-中津6丁目-十三大橋-三国本町-西三国-十八条-榎木橋-江坂駅-江坂公園。

まずは早朝でも開いているキャッスルでパンを買います。

大吹橋を渡り、アーベイン西三国の敷地を通りますが、桜咲いてます。


東淀川駅、新大阪駅と東海道線脇を走ります。途中でガードを抜けて柴島水道局を回り込み、長柄橋へ。橋渡ったら堤防を上流へ、毛馬の公園の桜はどうかと見に行きます。



毛馬のこうもんから大川左岸を行きます。銀橋のあたり、少し咲かけています。


東野田で京阪ガードを抜けて京橋口から大阪城へと入ります。更に極楽橋まで行くと、お堀に屋形船を浮かべるという観光客目当てのイベントあり。




天守閣前まで行くと、大量のアジア人観光客に遭遇。



まだ桜は開花していないので、森ノ宮の方へと行ってみます。そうすると早咲きで咲いている桜の下にはブルーシートが引いてあり、まだ8時なのに花見が始まっています。


森ノ宮駅入り口の桜は開花しています。ここは目につくし、早く咲きますね。


大川端の天満公園には既に屋台がたくさん並べられておりますが、桜は今一つ。


最後には出入り橋のきんつばやによって、お土産を買って帰りました。






関連記事