春になり、体を動かす必要もあり、途中でパンを買い食いしたいと
思い、今週も江坂から南の方へと走りました。往復3時間。
行きは江坂から、糸田川を番留橋でわたり、大吹大橋まで。
ここで神崎川を渡るとURのアーベイン東三国団地内の桜がきれ
いに咲いています。この団地には数種類で100本近い桜が植え
られているそうです。団地内公園にはベンチもたくさんあり、花見
にはよさそうですね。
続いて東淀川高さ1.2mガード下を越え、饅頭屋さんの前を入っ
て淡路方面へ。淡路駅構内踏切を越え、菅原町から淀川豊里大
橋を渡り、城北公園へ。中宮、大宮から今里筋に出て、深江橋ま
で。深江橋から大今里は伊勢街道ぞいに走り、新深江から内環
状線へ。
ここで、このあいだも寄った
パン屋さんPANADEROによりました。
そしてこのあいだ目を付けておいた唐揚げサンドを買います。
このサンド、見た目をおいしそうですが、食べてもおいしかった。
南方面サイクリング時の燃料補給所に決定。
帰りは大阪城公園のそばを通るが、疲れてきたので、桜チェッ
クはしないで、
本日第二の目的地アシッドラシーヌへ寄ります。
ここでケーキを6つ買って、デイパックに潰れぬように入れ持ち
帰ります。おねえさんは良く心得ていて、厳重包装してくれまし
たので、おうちに帰ってもトッピングに損傷なし。ここのケーキは
何を選んでも凝っていて、手間がかかっていて、おいしいです。
ということでした。