江坂から東寺餅を買いにサイクリング

nobcha

2014年10月09日 22:08

前回の旧西国街道-京都箕面間走行した際に買いそびれた東寺餅
を買いにちょっくら京都まで往復しました。

なにわ自転車道‐桂川自転車道で行き、久我橋(OMRON経営の老
人施設のあるとこです)の手前で街中に入ります。大宮通りを行き東
寺の東門そばにある東寺餅まで。




暖簾には蓬大福が書かれていますが、まずは定番のこしあん東寺餅
とニッキ入りの亥の子餅、各130円を買います。そして途中ちょっと
つまもうかと三色団子130円も。





上品な味でおいしかったです。また機会あればよることにします。
東寺境内散策するエネルギーなく、蓮池前で休憩して戻ることに。




往復がほとんど専用道なので順調に走れました。また来ますと南
大門を振り返る。




片道45kmなので、往復90kmです。朝6時発、11時半に帰りました。
行きが大体3時間、帰りが2時間(追い風で)、東寺見学など半時間。
9月28日日曜日に走行。


関連記事