江坂から今度は南港国際フェリーターミナルを見に

nobcha

2014年09月09日 16:52

南港にはフェリーターミナルがいくつもあるのはこの間知りました。この間出かけた南港フェリーターミナル、そしてその先にかもめフェリーターミナルというのもあります。国際航路もあり、そちらはコスモスクエアのそばにあるということで、今回はそちらの様子を見に行きました。さらにその近辺にはコスモフェリーターミナル(別府行きのサンフラワー)というのもあるそうで、調べていたら更に沖縄定航埠頭と言うのもあった。しまなみ海道と言うのと、別府地獄めぐりサイクというのを輪行の目標にします。

さて、国際航路ということで、事前情報では釜山行きが出ているということしか知りませんでしたが、いってみると上海行きも2社で運行されています。新鑑真号蘇州号で15000トンクラスのフェリーですから超大型です。2万円(朝食付き相部屋、燃料サーチャージが2000円ぐらい必要)払うと自転車も預かってくれ(別料金3000円)2日でいけるそうです。

乗船すれば、国外と言うことで船上ではビールがソフトドリンク並み値段と言うのは魅力的です。


フェリー乗り場から天保山は対岸になり、かなり遠くに見えます。


この間渡れなかった夢洲大橋も見えます。


この日は朝6時江坂公園発、10時に帰着。休憩・見学1時間ぐらいだったので、56kmを3時間。


関連記事