今回は生駒市往復をしました。生駒山頂上ではなく、阪奈道路
で生駒辻町インターまで行って、田原の方、R168へ抜け枚方
から帰ってきました。
燃料はキャッスルの野菜ロールとマカロニトッピングパン。
キャッスルへ行ったので、なにわ自転車道の方へと行きかけるが
ちゃうちゃう内環やと気がつき南吹田あたりで遠回り。
内環状で豊里大橋越え土居のあたりで、裏道を鶴見緑地に。
鶴見緑地近辺のコンビニでコーヒー飲んで、花博通りを中環まで。
なみはやどーむのとこからまた裏道に入り、寺川の産大前から阪
奈道路を登りますが、トラックとの競争は辞めにして、途中から旧
道にします。旧道は木立の中を行きますので涼しい。はや山荘前
あたりで振り返ると大東、寝屋川の町が一望できました。
奈良県側下りは速度出るので、本線を辻町ICまで。ここで左折。
R168を枚方方向へ行きます。上田原から天野川沿いとなります。
生駒からの帰りは距離が短い方は阪奈道路ですが、後半戦は疲
れて、なるべく下りがええやんとおもてたので、距離は2,3割増し
ですが、こっちにしました。走り易さとしては正解でした。
私市からは旧道経由で枚方まで行き、関西医大前のコンビニ(こ
こはイートインあり)で休憩し、いつもの自転車道コースで江坂ま
で帰りました。
7月12日の暑い中を走行。走行距離は67kmでおよそ4.5時間
でした。