北摂 自転車操業 生活
佛念寺山断層線:東泉が丘あたりで竹林を行く‐‐ポタリング
nobcha
2014年07月05日 21:58
三ツ池からの続きです。
三ツ池の堤防をたどり、裏へと抜けます。
さらにスーパーマルヤスまで来ると東豊中小学校前バス停です。
UR団地の中を抜けて、生協のところから東泉丘のマンションのと
ころまで来ました。
そしてマンションの横の道を行くと行き止まりと見えたが、
竹林の中を豊中北消防の東泉丘出張所へ抜ける道があります。
こんなときはMTBなので難なく走破できます。
地震調査研究推進本部 地震調査委員会がH16に発表している上町断層帯の長期評価
があります。
同じくその資料の中で
震度予測ですが、このあたりだとピンクなので、震度は6程度
です。
断層帯の情報源はここ
。
関連記事
うどんサイク(深夜便フェリーで高松、綾川、善通寺、丸亀のうどん屋さん訪問、坂出から輪行帰宅)
多々羅大橋を渡り、大三島はショートカットで伯方島へ(しまなみ3)
しまなみ海道走破では橋渡るときのアップダウンがこたえます(しまなみ2)
あこがれのしまなみ海道へ(しまなみ1)
祇園祭2019前祭 鉾 山を見に行った
百舌鳥古墳群巡り
暗峠を越えてみた
Share to Facebook
To tweet